旅のお役立ち ラオスの配車アプリは【LOCA】 GrabもUberも使えません 私は東南アジアに旅行に行くなら配車アプリの【Grab】を推奨しています。しかし、ラオスは東南アジアの国ですが、Grabアプリの対象外になっています。その代わりラオスで最も利用されている配車アプリは【LOCA】です。・東南アジア旅行に必須!配... 2024.09.06 旅のお役立ち
旅のお役立ち 【24年9月】カンボジアの入国手続きのオンライン申請が運用開始 2024年9月1日よりカンボジアの入国手続きのオンライン化の本格運用を開始しました。カンボジア入国手続きのオンライン化本格運用開始2024年8月29日、在カンボジア日本大使館はカンボジア内務省からの通知として以下の発表を行いました。以下引用... 2024.09.05 旅のお役立ち
旅のお役立ち 24年08月インドネシアの入国手続に旧サル痘のデジタル申告義務化 2024年8月29日、在インドネシア日本大使館からインドネシア入国手続きに関する通知がありました。伝染病のエムポックス(旧称サル痘)のインドネシア国内流入を防ぐために入国規制を強化するという内容です。その通知を以下に引用します。● インドネ... 2024.09.02 旅のお役立ち
旅のお役立ち 【Visit Japan Web】日本帰国時のデジタル入国手続 Visit Japan Web(ビジットジャパンウエブ) とはVisit Japan Webは、日本への入国時に必要な手続きをオンラインで済ませることができるサービスです。従来の紙での手続きが不要になり、入国審査や税関の手続きをスムーズに行... 2024.08.28 旅のお役立ち
旅のお役立ち ネパールの配車アプリはカトマンズとポカラで別のアプリがおすすめ! ネパールでは市内を移動するには公共交通機関が発達していないためにローカルのタクシーやリキシャ、オートリキシャを使うことが多いと思います。しかし、これらはぼったくりの危険がありますので他の国と同様に配車アプリを使うことをお勧めしますが、アジア... 2024.08.24 旅のお役立ち
旅のお役立ち フィリピン・パナイ島イロイロ空港から市内へアクセス【ミニバス】 2024年8月にフィリピンのパナイ島イロイロを訪問しました。空港から市内へのアクセスは乗り合いのミニバスを利用しました。タクシーよりも安く市内へ移動ができます。本記事は実際の体験をもとにお伝えをしていきます。イロイロ空港から市内へのアクセス... 2024.08.23 旅のお役立ち
旅のお役立ち フィリピン・マニラ空港ターミナル間の移動方法【無料シャトルバス】 マニラ・ニノイ・アキノ国際空港のターミナル間無料シャトルバス(ターミナル3出発の場合)(ターミナル2出発の場合)マニラ・ニノイ・アキノ国際空港には、1から4までの4つのターミナルがあり、それぞれが離れた場所に位置しています。ターミナル間の移... 2024.08.17 旅のお役立ち
旅のお役立ち マニラ空港のターミナル3から歩いてホテル街へ行ける【ランウエイ】 フィリピン・マニラのニノイ・アキノ国際空港のターミナル3から空港の建物の中から歩いて空港の外に隣接するホテル街【Newport World Resort & Hotels】に行ける【ランウオーク】という通路があります。空港の正式な出口を通ら... 2024.08.16 旅のお役立ち
旅のお役立ち 【24年8月】フィリピンの出入国手続き【e-TRAVEL】の登録 2024年8月にフィリピンを訪問しました。出入国の際の紙のカードが撤廃されて【e-travel】というデジタル申請が義務化されました。本記事では実際の手続きをもとに登録方法について案内していきます。e-Travelとはe-Travelは、フ... 2024.08.15 旅のお役立ち
旅のお役立ち 【2023年11月】カンボジアのアライバルビザ(VOA)e-ビザ カンボジアに渡航するためには必ずビザが必要です。短期でもビザの免除(ノービザ)はありません。しかし、空港に到着してから取得するアライバルビザ(VOA:VISA on ARRIBAL)の手続きがありますので難しい手続きではありません。また日本... 2024.08.11 旅のお役立ち