ウズベキスタン 【ナヴォイ劇場】シベリアに抑留された日本兵が建てた劇場の感動秘話 ウズベキスタンの首都タシュケントに『アリシャ・ナヴォイ名称劇場』というオペラ劇場があります。この建物は大東亜戦争直後にソ連によって連行され、シベリアや中央アジアなどの旧ソ連領内で強制労働させられた元日本兵が建てた劇場です。【シベリア抑留】こ... 2025.11.01 ウズベキスタン
ウズベキスタン ウズベキスタン・タシュケントのお勧め観光名所チョルスー・バザール チョルスーバザールはウズベキスタンの首都タシュケントの旧市街にある中央アジア最大級の市場です。2025年7月と8月に実際に訪問した体験をもとに情報をお知らせします。チョルスーバザールとは市場の中心にソ連時代に建てられた青いドームがあります。... 2025.10.31 ウズベキスタン
インド 【聖地巡礼】インド・ガヤー(旧ブッダガヤ)仏教の最大聖地大菩提寺 2025年3月にインドのガヤーにある仏教の聖地である大菩提寺(マハーボーディテンプル)に行ってきました。大菩提寺はお釈迦様が悟りを得た場所に建てられた寺院で、仏教の四大聖地の一つでもあります。インドには仏教徒は少なくなりましたが、日本を始め... 2025.05.30 インド
フィリピン フィリピンで出会った人たち子供たち(マニラ・セブ島・ネグロス島) 2023年10月初めてフィリピンに滞在しました。マニラ・セブ島・ネグロス島と周りましたがフィリピンの人たちは陽気で人懐こく、特に子供たちは懐いてくれました。本記事では実際に出会った人たちと子供たちの思い出を紹介していきます。マニラで出会った... 2024.12.18 フィリピン
ラオス 【2024年10月】ルアンパバーン名物メコンのサンセットクルーズ ラオスの古都ルアンパバーンはメコン川沿いにある都市で、【メコンの夕日】を観光の売りにしています。そのメコンの夕日を川で楽しむ【サンセットクルーズ】がたくさんの業者で催行されています。本記事は2024年10月末の体験をもとに情報をお届けします... 2024.11.05 ラオス
ラオス 【2024年10月】ルアンパバーン名物の早朝の托鉢を体験してみた 2024年10月に2週間ルアンパバーンに滞在しました。10月の下旬にルアンパバーンの名物でもある早朝の托鉢に参加をしましたので、本記事ではその実体験をもとに情報をお知らせします。世界遺産の街ルアンパバーン 朝の托鉢世界遺産の街、ラオスの北部... 2024.11.01 ラオス
フィリピン 【エンタメ】映画館情報フィリピン・パナイ島 Movieworld 2024年8月にフィリピンのパナイ島イロイロに滞在しました。滞在中ショッピングモールの映画館に行ってきました。本記事は実際に映画を観た体験をもとに情報をお伝えします。イロイロ市ハロ地区ショッピングモール・ロビンソンズプレイスハロ映画館はショ... 2024.08.27 フィリピン
フィリピン フィリピン・パナイ島イロイロ市【ハロ・メトロポリタン大聖堂】 2024年8月にフィリピンのパナイ島イロイロに滞在しました。宿の近くにハロ大聖堂がありましたので毎日の散歩で立ち寄っていました。本記事では実際の体験をもとにして浮かんだ疑問を調べてみましたのでその結果をお伝えします。ハロ・メトロポリタン・大... 2024.08.26 フィリピン
フィリピン マックが勝てない!フィリピンのファストフード【Jollibee】 フィリピンの国民的ファーストフードチェーン店ジョリビー(Jollibee)ジョリビー(Jollibee)とはフィリピンを拠点とする、華僑のトニー・タン氏が率いるファストフードチェーン店。トニー・タン氏は2020年の世界長者番付で1267位。... 2024.08.25 フィリピン
カンボジア 【2023年11月】カンボジア・プノンペンの水祭りのボートレース カンボジアのプノンペンで行われる水祭りは、非常に盛大で活気あふれるお祭りです。雨季明けを祝い、メコン川の恵みに感謝する伝統的なお祭りで、カンボジアの人々にとって非常に重要な年中行事の一つです。本記事は2023年11月にカンボジアのプノンペン... 2024.08.22 カンボジア