東南アジア旅行に必須!配車アプリの【Grab】を使うメリットとは

旅のお役立ち

外国に旅行をしてまず困るのは現地の移動ですね。公共交通機関が使えないとタクシーに乗るしかありませんが、このタクシーに関するトラブルが旅行者の悩みのタネになっています。

流しのタクシー【野良タクシー】は法外な料金を請求されたり、身の危険を感じたりしたという声をよく聞きます。できるだけ野良タクシーには乗らないようにしましょう。

最近は配車アプリが発達していて、特に東南アジア諸国では【Grab】というアプリが普及しています。私も重宝していますので、【Grab】を使うメリットと使い方についてお知らせしたいと思います。

【Grab】が使える国

【Grab】はシンガポールを拠点とした配車アプリで現在8カ国で展開をしています。

  • シンガポール
  • タイ
  • ベトナム
  • マレーシア
  • インドネシア
  • フィリピン
  • カンボジア
  • ミャンマー

他のアジア諸国では台湾とインドは【Uber】、ラオスとネパールは独自アプリを使っています。インドネシアでは独自アプリと併用しています。

【Grab】のメリット

【Grab】を使うメリットは以下の4点です。

  1. 日本の携帯電話番号が登録できる
  2. クレジットカード決済ができる
  3. 距離と車種、グレードで料金が前もってわかる
  4. 車の車名・車番、ドライバーの名前・顔写真が予約時に表示される

1、日本の携帯電話番号が登録できる

日本で普段使っている携帯電話番号が登録できるということは、出発前に日本にいる時に事前に登録ができるということです。現地についてからアプリの登録や設定をするのはたいへんですから出発前に導入して設定をしておいて、現地に着いたらすぐに使える状態にしておきましょう。

2、クレジットカード決済ができる

クレジットカード決済が利用できるので現地での現金決済の必要がありません。現金を扱うと追加料金などを要求される恐れがありますが、カード決済ですので着いたら即下車すれば大丈夫です。

3、距離と車種、グレードで料金が事前にわかる

アプリで行き先と乗り場所を指定すると選択できる車の車種グレードと料金がが表示されます。その中から希望する車を選ぶことができます。

4、車の車名・車番、ドライバーの名前や顔写真が予約時に表示される。

ドライバーとマッチングするとドライバーの名前と写真・車の車種やナンバーが表示され、迎えにどのくらいの時間がかかるか表示され、その道筋と車の現在地が地図に表示されます。

【Grab】の使い方

【Grab】アプリの使い方は以下のような流れになります。

1、事前準備を済ませたアプリを起動する。

2、行き先と乗り場所を指定して、表示される選択肢の中から希望するものを選ぶ。

3、マッチングした車が到着したら双方で確認をする。

4、目的地に到着したら即下車する。

5、その後、今回の評価のリクエストとチップ額の選択が届くので、評価をして満足度に応じてチップをカード決済をする。

以上のような流れになります。繰り返しますが、海外旅行に行ったら流しのタクシーには乗らずに配車アプリを使用するようにしましょう。

Grab:タクシーとフードデリバリー
Grab:タクシーとフードデリバリー
開発元:Grab.com
無料
posted withアプリーチ

参考

インドネシアの配車アプリ【gojek】を短期旅行者が使う方法
ネパールの配車アプリはカトマンズとポカラで別のアプリがおすすめ!

プロモーション

タイトルとURLをコピーしました