インド インド・ムンバイの観光名所インド門までローカル鉄道で行ってみた 2024年3月にインドのムンバイに滞在しました。宿泊地はローカル鉄道のバンダル駅(BANDAR RAILWAY STATION)の駅前でした。この周辺は高層ビルも無くムンバイの中心地ではないことはわかっていました。観光地のインド門に行きたい... 2024.06.22 インド
ネパール カトマンズの観光の定番!ネパール最古の仏教寺院スワヤンブナート ネパールの観光案内の写真に必ず使われている「あの目」はお釈迦さまの目ネパールの観光案内に必ず使われているのがヒマラヤの山(エベレストやアンナプルナ連山)の写真とお寺の壁に描かれている特徴的な目です。この目は全てを見通すお釈迦さまの目(仏陀の... 2024.06.21 ネパール
旅のお役立ち マレーシア・クアラルンプール空港から市内への最安移動リムジンバス 空港から市内への移動方マレーシアのクアラルンプール国際空港からクアラルンプール市内中心部への移動方は以下のものがあります。鉄道(KLIAエクスプレス)マレーシア・クアラルンプールの鉄道とチケット【KLセントラル駅】リムジンバスタクシー(配車... 2024.06.20 旅のお役立ち
旅のお役立ち 【24年6月】マレーシア入国カードがデジタル申告になっています 本記事は2024年6月18日時点の情報をもとに記載しています。制度や内容は変更になる場合もありますので、渡航を検討されている方は公的な最新情報を入手するようにしてください。2024年1月からマレーシア入国カードがデジタルに変更されています【... 2024.06.19 旅のお役立ち
タイ 【タイ】バンコクとチェンマイの屋台グルメ、初心者におすすめの麺 本記事の価格は2024年2月時点です。1バーツは4.2円として計算しています。タイに旅行に行ったらタイ料理を食べることがが楽しみです。日本でも食べられるものも多くありますが、現地でないとなかなか出会わない料理もあります。私は観光旅行者向けの... 2024.06.17 タイ
ネパール カトマンズのダルバールスクエア(広場)の見どころと入場料の裏技 ネパールのカトマンズの観光名所はたくさんありますが、その中心となる場所が【ダルバールスクエア(広場)】です。世界文化遺産にも登録されており、カトマンズに滞在する旅行者はほぼ皆さん1度は行かれるのではないでしょうか?場所もカトマンズの中心地に... 2024.06.15 ネパール
旅のお役立ち 海外旅行のコンセント事情。【マルチ変換プラグ】のおすすめ商品は? 世界の国はさまざまなコンセントの形をしています。大まかに8種類があると言われています。海外旅行に行く際には行き先の国のコンセントの種類や電圧も調べておいて、それの応じて準備しなければ困ることになります。本記事ではコンセントの形状の種類とそれ... 2024.06.14 旅のお役立ち
インド インド オールドデリーの風景 IT大国・経済発展は幻想なのか? 2024年2月、タイのバンコクを経由してデリー空港に深夜到着しました。地下鉄デリーメトロに乗って今回滞在したオールドデリー地区に着いたのがまだ暗い午前4時。駅前通りをホテルまで向かうとすでに屋台は営業していて、オートリキシャに溢れていた。け... 2024.06.13 インド
インド 神秘!1600年間も錆びない【デリーの鉄柱】と【クタブミナール】 インドのデリー郊外のイスラム遺跡クタブミナールに、1600年錆びない鉄の柱があると言われています。昔インドについての本を読んだときにこの鉄柱について書かれていました。インドの人は「植物の魂を宿らせている」と説明しているとのことです。今回初め... 2024.06.12 インド
旅のお役立ち 海外旅行中にTverを見る方法・【VPNアプリ】のおすすめは? 皆さんは普段Tverを利用されていますか?テレビ番組の見逃しを配信で観ることができるので便利ですよね。私も日本国内でTverを利用していて海外に行った時も同じように視聴使用としましたが、接続できませんでした。今では無事に解決することができま... 2024.06.11 旅のお役立ち